ロボットモア ニセコ 6月実演会開催
ロボットモア 比較 オートモア VS クロノス
ロボットモア 比較 芝刈機と草刈機の おすすめはどっち?
ロボットモア芝刈機とは
常に刈り揃った芝生を。
今までは、伸びた芝を人が芝刈機で刈っていました。
これからは、芝が伸びる前にロボット芝刈機 Automower™(オートモア)で芝を刈る時代です。 このロボット芝刈機はチャージステーションから境界ワイヤーで囲まれたエリアの中をランダムな動きで走行し芝を刈ります。 バッテリーがなくなりそうになるとチャージステーションに自動で戻り充電し、満充電になると再び芝を刈り始めます。決められた曜日の決められた時間に雨天でも常に自動で芝刈りをしてくれるため、その場に人がいる必要はありません。また常に芝刈りをしているため芝生が伸びる前に刈ることができます。その結果、刈りとった芝生が短く、取り除く必要がありません。
さあ!芝刈りはAutomower™(オートモア)に任せて、芝生のある生活を楽しみましょう!ロボットモア芝刈機 Automower (オートモア)作動原理
- 芝や草も刈ってくれる造園パートナーです
- 自動運転・自動充電が可能です
- 24時間稼働できます
- 静音設計で夜間作業も行えます
- 盗難防止の暗証番号と警報アラーム付きでセキュリティーも万全
- 省電力太陽光発電キットで運用可能
- オーナーが行う操作はボタン一つ
- 刈高調整もボタン一つの簡単設定
- 高い走破性があります。
- 作業場所の条件によりますが、雨天作業が可能です。
- もくもくと作業する姿に癒しを感じます
当店でのロボット芝刈り機の取り扱い
当社ではスウェーデン企業ハスクバーナのロボット芝刈り機オートモアと国産和同産業のロボット芝刈り機クロノスを取り扱っており、これまでに公園、パークゴルフ場、牧場、ドッグラン、キャンプ場、果樹園、工場、一般家庭など30件以上導入・実演をさせていただきました。
ロボット芝刈機は単なる機械ではなく、皆様の造園パートナーとなる存在です。だからこそ、実際にどのように動くのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本ページでは、ロボット芝刈り機についてもっと知りたい皆様のために、オートモア各機種のご紹介と、オートモア・クロノスの比較をさせていただきました。皆様のご検討の一助となれば幸いです。また、当店ではお客様の様々な条件に合わせて、最適な1台をご提供できます。ご検討の際には、ぜひ当店へお問い合わせください。ハスクバーナ オートモアの特徴
管理緑地面積と推奨機種
様々な緑地管理で省力化を図ります
管理上の面積と複雑性によって最低な機種は変わります。果樹園の雑草も管理できる可能性があります。
ハスクバーナの豊富なラインナップなら、あなたにベストなソリューションが見つかります。■導入事例
個人宅
学校
公共管理緑地
ホテル
果樹園
太陽光発電施設
- モデルラインナップが豊富です。2020年は8モデルが出ています
- 上位機種は最大6000㎡のエリアをカバーできるタフさがあります
- GPS搭載モデルはスマホアプリで稼働状況が一目でわかります
- スマホ対応モデルは遠隔操作が可能です
- マッピング機能で刈残しが少ない
- 小面積家庭用モデルがある
- ヨーロッパではオリジナルペイントコンテストが開催されるなど、ファンコミュニティが形成されていたりします。
オートモア 各機種のご紹介
- 刈幅
- 240mm
- 刈高
- 20~60mm 9段階調整式
- 刈幅
- 240mm
- 刈高
- 20~60mm 9段階調整式
- 刈幅
- 240mm
- 刈高
- 20~60mm 9段階調整式
- 刈幅
- 220mm
- 刈高
- 30~70mm 9段階調整式
- 刈幅
- 240mm
- 刈高
- 20~60mm 9段階調整式
- 刈幅
- 220mm
- 刈高
- 20~60mm ダイヤル式
- 刈幅
- 220mm
- 刈高
- 20~50mm ダイヤル式
- 刈幅
- 170mm
- 刈高
- 20~50mm ダイヤル式
ロボットモア 草刈機 和同 クロノス MR-301H

和同クロノス MR-301H
和同 クロノスの特徴
- 悪路走破性が抜群です。大径タイヤとロングホイールベース
- 果樹園のような凸凹圃場に強い
- bluetooth搭載
- スマホアプリでリモコン操作が可能であり手動操作が可能
- 100V電源がなくてもソーラー発電キットで対応可能
ラインナップ
比較とそれぞれの優位点
オートモアの優位点
- オートモアは作業エリアが広い(bluetoothの通信範囲内)ため、大面積ならオートモアとなります
- ガイドワイヤーでエリア分け可能なため、きめ細かく効率よい作業ができます
- GPS搭載でオートモアコネクト使用するとスマホで作業の監視ができ、在宅で遠隔操作も可能です
- ラインナップが豊富で家庭用なら10万円台から導入が可能です
クロノスの優位点
- 悪路の走破性能は草刈モデルの和同クロノスが優位です。オートモアがスタックするポイントもクロノスは問題ありません
- リモコン機能でエリア外も手動で対応可能です
- リモコン機能で境界ワイヤー周囲の草刈もできます
- 太陽光発電キットで100V電源がない場所も対応可能です
ロボット芝刈機性能比較動画(2013)
ハスクバーナグループについて
ハスクバーナはロボット芝刈機、ガーデントラクター、チェンソー、刈払機などの農林造園機器における世界最大のメーカーです。グループ全体として見ると、欧州での個人ユーザー向け散水製品でのトップシェアを誇り、ダイヤモンドツール・装置の建設機械を製造販売するグローバルリーダーです。2013年の売上高は30bnSEK(日本円で約4,546億円/1SEK=15円)、40カ国以上に約14,000名の従業員を擁しています。
和同産業株式会社について
和同産業は岩手県花巻市に本社工場がある農業機械メーカーで、除雪機の生産台数は世界最大です。日本における大型除雪機において圧倒的なシェアを誇り、小型除雪機国内シェアNo.1であるホンダの生産工場としても知られるメーカーです。草刈機械も製造販売しており、2020年から新製品としてロボット芝草刈機クロノスの生産を開始しています。