除雪機の正しい選び方
選択の基準・目安
- 除雪する場所(玄関先、家の周囲、駐車場、畑、ビニルハウス)
- 除雪する広さ(車○台分、除雪幅)
- 除雪する雪質(新雪、べた雪、除雪車の残す重く硬い雪、氷混じりの屋根雪)
- 特殊用件(融雪槽への落とし込み、屋根雪の除雪)
- 保管場所の有無と保管場所のスペース
- 防犯上の懸念
- ご予算
除雪機の寿命
最低10年から20年ほどですが、降雪の大小による使用時間や保管場所(屋内外)および点検整備の実施回数で大きく変わります。メーカーの部品供給期間は該当モデルの生産終了から10年が目安になりますが、人気モデルはモデルチェンジ頻度が少ないため、相対的に寿命が長くなります。
除雪機のコスト
除雪機は購入費用のほかに、以下のようなコストがかかります。
- エンジンオイルの交換などを含めた点検整備料(点検キャンペーン時小型除雪機の場合、15,000円~20,000円程度)
- 消耗品の交換費用:安全ロックボルト・Vベルト・バッテリーなど
- 修理代金
不要になった場合は中古買い取りが可能です。自動車の場合は10年も経過すると査定額がつかなくなりますが、除雪機は保管整備状態が良ければ購入価額のおおよそ1/4~1/5の査定額となります。(40万で購入なら8~10万円)。エンジンや足回り部品で耐用年数過ぎて交換が必要になってくる購入後10年位で買い換える方が多いです。
点検整備の重要性
- 冬期間しか使用しない機械のため長期間未使用であると故障が発生しやすくなります。(燃料の劣化、バッテリーの放電、錆発生による作動不良など)
- 雪が降ると一斉に皆が使用するため故障の発生と修理依頼の集中しやすく、即時対応がほぼ不可能になります。
- あらかじめシーズン前点検を行い、オイルなど消耗品の交換、故障箇所などの修理を行うことがトラブル回避となります。
- 点検整備の頻度は、毎年お申し込み頂くのが一番良いですが、自動車の車検と同じ頻度が目安で、新車購入の3年後、その後2年毎が好ましいです。
- また、購入後10年以上経過した機械は、経年劣化が発生しやすいので毎年点検整備を行うことを推奨します。
ホンダ除雪機のセールスポイント
- 小型家庭用除雪機は、赤いホンダと青いヤマハの二大メーカーで約90%のシェアを占め、北海道においてはホンダが約7割前後のシェアを持っております。
- ホンダ除雪機の特徴は、女性やお年寄りにも安全にご使用いただける操作性を重視した製品であり、ホンダならでは独自技術を除雪機に採用しております。
- また、ホンダは、道内主要都市に配置されている部品センターと航空輸送を利用した迅速な部品供給ネットワーク、長期部品供給期間の設定、部品の低価格とアフターサービス体制も万全であることや賠償責任保険や盗難保険などの補償制度が充実していることに人気の秘密があります。
- ただし、弊社のような正規特約店に認定されていなければ上記部品サービスが受けられません。
ホンダ除雪機の選び方
ホンダ除雪機の特徴
ハイブリッド除雪機に代表される、先進的な技術に裏打ちされている機械。弊社が長年ホンダ除雪機を販売している理由は以下にあります。
- 安全第一の設計思想
- ユーザーフレンドリーな操作性(女性・お年寄りをターゲット)
- ラインナップが充実している(大半のユーザーの要求に応えられる)
- 補修部品が他社と比較し大変安い(修理代が安くなります)
- 部品供給が早い(自動車部品ネットワークを活用)
- Hondaという信頼性のあるブランド
用途別一覧表
(北海道における除雪に対する弊社の主観が入っているため、メーカーカタログ表記とは違います)
変速器の説明 HST:油圧無断変速 HB:ハイブリッド G:有段ギア変速 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホンダ 小型除雪機 | ||||||||
モデル | 変速 | 静粛性 | 方向転換 | 駐車スペース | 雪質 | べた雪処理 | 屋根雪の処理 | 除雪車硬雪処理 |
HSS655c-JE | G | △ | 人力 | 1~2 | 新雪 | △ | X | X |
HSS655c-J | G | △ | 人力 | 1~2 | 新雪 | △ | X | X |
HSS760n-JE | HST | △ | 人力 | 1~5 | 新雪 | X | X | X |
HSS760n-J | HST | △ | 人力 | 1~5 | 新雪 | X | X | X |
HSS970n-J | HST | △ | 人力 | 1~5 | 新雪 | X | X | X |
HSS1170n-J | HST | △ | 人力 | 1~5 | 新雪 | X | X | X |
ホンダ ハイブリット除雪機 | ||||||||
モデル | 変速 | 静粛性 | 方向転換 | 駐車スペース | 雪質 | べた雪処理 | 屋根雪の処理 | 除雪車硬雪処理 |
HSS1170i | HB | ◎ | ボタン | 1~10 | 新雪 硬雪 | X | △ | 〇 |
HSS1180i | HB | ◎ | ボタン | 1~10 | 新雪 硬雪 | X | △ | 〇 |
HSM1380i-JN | HB | △ | レバー | 1~10 | 新雪 硬雪 | X | 〇 | ◎ |
HSM1390i-JN | HB | △ | レバー | 1~15 | 新雪 硬雪 | X | 〇 | ◎ |
HSM1380i-JR | HB | △ | レバー | 1~10 | 新雪 硬雪 | X | ◎ | ◎ |
HSM1390i-JR | HB | △ | レバー | 1~15 | 新雪 硬雪 | X | ◎ | ◎ |
HSM1590i-J | HB | △ | レバー | 1~15 | 新雪 硬雪 | X | ◎ | ◎ |
ホンダ 大型除雪機 | ||||||||
モデル | 変速 | 静粛性 | 方向転換 | 駐車スペース | 雪質 | べた雪処理 | 屋根雪の処理 | 除雪車硬雪処理 |
HSL2511-JE | ||||||||
HSL2511-J | ||||||||
ホンダ ブレード除雪機 | ||||||||
モデル | 変速 | 静粛性 | 方向転換 | 駐車スペース | 雪質 | べた雪処理 | 屋根雪の処理 | 除雪車硬雪処理 |
SB800-J | G | △ | 人力 | 1~10 | 新雪 湿雪 | ◎ | X | X |
SB800e | G | △ | 人力 | 1~10 | 新雪 湿雪 | ◎ | X | X |
除雪機販売ランキング
モデルチェンジで除雪能力UP
札幌地区販売トップモデル
自分で使うならこのモデル 販売急上昇
札幌市内のベストセラー
郊外宅地向けのクロスオーガ
20年以上のロングセラーモデル
小型除雪機のフルスペックモデル!
年々雪が重くなって中型モデルが増えています
モデルチェンジで除雪能力UP
気持ちいいくらい雪飛びます
除雪商品ページリンク
The gallery was not found!除雪機 札幌店からの配送料
【除雪機】札幌店から発送した場合の エリア別 配送料 | ||
---|---|---|
距離 | 市町村およびエリア目安 | 出張・納品 1往復 |
10kmまで | 東区・中央区・白石区・江別市西部・平岸・福住・大谷地・厚別(東・西・北)・円山・新川・條路 | ¥3,300 |
15km | 上野幌・平岡・新琴似・屯田・琴似・西野・平和 | ¥4,400 |
20km | 北の沢・南の沢・真駒内・里塚・大曲・石狩新港・手稲・花川・石狩当別・スエーデンヒルズ | ¥4,400 |
25km | 北広島市内・藤野・簾舞・常盤・銭函 | ¥5,500 |
30km | 岩見沢幌向・南幌・恵庭 | ¥5,500 |
40km | 新篠津・岩見沢南部・長沼 | ¥6,600 |
50km | 千歳・厚田・岩見沢東部 | ¥9,250 |
60km | 岩見沢北部 | ¥10,900 |
70km | 三笠 | ¥13,050 |
80km | 苫小牧 | ¥14,800 |
90km | ¥14,850 | |
100km | 白老 | ¥18,600 |
140km | 旭川 | ¥22,800 |
1kmあたり | ¥165 |
除雪機 函館店からの配送料
【除雪機】函館店から発送した場合の エリア別 配送料 | ||
---|---|---|
距離 | 市町村およびエリア目安 | 出張・納品 1往復 |
10kmまで | 函館市内・北斗市・七飯町 | ¥3,300 |
15km | 函館銭亀沢・石崎地区 | ¥4,400 |
20km | 北斗市当別・茂辺地・七飯町大沼・軍川 | ¥4,400 |
25km | 木古内町釜谷 | ¥5,500 |
30km | 森町赤井川・駒ヶ岳 | ¥5,500 |
40km | 木古内町本町・森町・鹿部町・函館戸井 | ¥6,600 |
50km | 知内町・函館南茅部・恵山・椴法華 | ¥8,250 |
60km | 厚沢部町 | ¥9,900 |
70km | 福島町・江差町・乙部町 | ¥11,550 |
80km | 旧八雲町・上ノ国町 | ¥13,200 |
90km | 旧熊石 | ¥14,850 |
100km | 長万部町・松前町 | ¥16,500 |
120km | 今金町・せたな町 | ¥19,800 |
1kmあたり | ¥165 |