北海道 札幌 移動式融雪機 スノーメルター スノーマックス 販売 プロショップ イワサ ㈱岩佐商会 北海道3拠点 札幌 仁木 函館
LINE@お友達登録でお問い合わせが担当者とダイレクトに簡単につながります

手順1, LINEアプリの友だちタブを開く
手順2, スマホ画面上にある友だち追加ボタンを押す>QRコードリーダーを開く
手順3, 表示されるQRコードをスキャンしてください。
移動式融雪機
札幌市内1昨年の豪雪で再び注目を集めてきました移動型融雪機。
2019-20シーズン
2019年8月よりモデルチェンジとなりました
融雪能力=処理能力です。極寒の中での融雪作業です。雪を速く溶かし、作業時間が短い高火力タイプをお勧めします。
NSM1304
- モデル1100及び1300の性能差で燃料消費量(燃費)は変わりありません。雪の量が同じ場合は、両モデルの燃料代は同じです。
- 同じ燃料代なら火力が強く融雪時間が短くなるNSM1304を弊社はお勧めしております。
商品名 | 融雪能力 | 定価(税抜) | 店頭販売価格(税抜) | |
イシカリ スノーメルター NSM1102 | ![]() | このモデルはママさんダンプの使用ができません。 毎時1,020リットル ママさんダンプ 145杯 | ¥298,000 | 260,000円 現金払いで値引あり |
イシカリ スノーメルター NSM1304 | ![]() ママさんダンプ スロープ付き | ママさんダンプでそのまま雪を投入できるので便利楽々作業可能 毎時1,300リットル ママさんダンプ 185杯 | ¥342,000 | 280,000円 現金払いで値引あり |
商品画像は2018年モデルとなります)
ママさんダンプ1杯の融雪燃費は約6円です。(灯油1L=60円換算)
NSM1100 とNSM1300シリーズの能力比較動画
よく分かる イシカリ スノーメルターの能力
右がNSM1100 左がNSM1302 同量の雪をためてスタートし、上位モデルである1302が約90秒、1100が約120秒 その差30秒が能力とコストの差となります。
極寒の屋外作業を早く終わらせたい人は1300シリーズがおすすめです。
NSM1302 融雪作業動画 1
NSM1302 融雪作業動画 2
弊社拠点営業エリア内の場合、配達料無料
〃エリア外の場合は、運送料別途見積もりとなります。