フロントロータリー式
プロ農家も認める高性能 北海道ならではのモデル 当社人気NO.2
FF500 JRE
大型商品・送料別途
- 販売価格(税込)
- ¥220,000
特長
セルフスターター&オートチョーク搭載
ワンプッシュでエンジン始動
セルフスターターとオートチョークを搭載し、始動時のリコイルとチョークの操作が不要。始動用の電源は、自己放電制御機能つきのリチウムイオンバッテリー。長期間放置して充電切れの際もUSBケーブルで充電可能。
※市販のUSBケーブルをご使用ください。
余裕のある145cm3エンジン
ハイパワーで力強くしっかり耕せ、広い畑でも作業負担が軽い。
耕深目安*20cm、根菜類の栽培にも力を発揮
前輪の高さで耕深を設定。レバー操作で手が汚れにくく、軽い力で調節できます。最大耕深目安20cmで根菜類などの栽培にも力を発揮します。
*畑の土質や実際の使用条件により異なる場合があります。(Honda測定値)
作業性能
固い土をすばやく、フカフカに
爪が土に食い込み、深くまで耕やすHonda独自の〈同軸・同時〉正逆転ロータリー採用。固い土での機体の飛び出し(ダッシング)を抑えます。
広い耕幅でより早く作業
(FF300との比較)
耕うん幅が55cmと幅広く耕すことができるので、広い畑でも短時間で作業できます。
*通常時の耕幅での比較
畑のキワまでしっかり耕うん
軽量・コンパクトなバーチカルエンジンを機体中央部にバランス良く配置。
外爪を外せば畝間の作業にも便利
作業に合わせて耕幅を2段階に調節可能。車輪の幅も調節できるので畝間の作業にも便利です。
*ニューM型ヒッチ装着時の輪距は40cmまで変更可能。
アタッチメントを使った作業も
力強く安定
パワフルなエンジンと、左右のブレを防ぐデフロック機構つきでアタッチメントを使った作業も安定して行えます。
低重心を実現する
エンジンレイアウト
機体中央部に配置したエンジンが抜群の安定感を生み出します。低重心で扱いやすく、バランスの良さが作業時の直進性に貢献します。
簡単操作
ラクな姿勢で使える
ハンドルの高さ調節
体格や作業姿勢に合わせてハンドル高さを2段階に調節できます。
握り位置を自由に選べる
ループハンドル
クラッチレバーをハンドルとともに握れば耕うんを行い、放せば止まる安心設計です。
移動も作業も速度が選べる
好みや用途に合わせて、作業2段、移動3段から最適な速度が選べます。
直進も旋回もラクなデフロック付
安定した直進とスムーズな旋回を切り替え可能にするデフロック機構を採用。
爪が前についているから
旋回時も安心
ハンドルを押し下げると爪が持ち上がり、ラクに旋回できます。ロータリーが前方にあるので、旋回時も足元が安心です。
後進ギアでそのまま後退
レバー操作で後進ギアが選択できます。ターンが難しい場所でもそのまま後ろに下がれます。
広口の給油口
給油口の面積を大きく設計。給油作業をしやすくしています。
移動・収納
エンジンOFFでもラクに移動
エンジンOFFでも爪を浮かせてラクに移動、足元も広くて安心。
もしもの時も、安心の保険付き
対人:1億円 / 対物:1,000万円
Honda除雪機をご購入いただくと、「賠償責任保険」(施設所有管理者特約)1年間がついてきます。
詳しくはこちら(ホンダ公式サイト)
ポイント
耕幅・深さ・パワー・操作性と4拍子揃った文句なしの一台。50坪以上の畑で予算がある方は絶対お勧めです。
家族労働の農家の方で奥様が中耕除草をしなければならない時に女性でも使えるのがこのモデル。絶対喜ばれます。
ホンダ耕うん機の販売は、責任を持ったメンテナンスを行う為、北海道内弊社3拠点札幌・函館・仁木の配達圏内(片道1時間程度)に限らせて頂きます。最近増えております、本州在住のお客様から北海道内のご両親へのプレゼントなど北海道内への納品なら大歓迎です。
主要諸元
機体寸法・機体質量
モデル名 | サ・ラ・ダ FF500 (JRE) |
---|---|
型式名 | FBEJ |
タイプ(区分) | JRE |
全長(mm) | 1,765 |
全幅(mm) | 585 |
全高(mm) | 1,045 |
機体質量[全装備重量](kg) | 78 |
エンジン
モデル名 | サ・ラ・ダ FF500 (JRE) |
---|---|
名称 | GCV145H |
種類 | 空冷4ストローク単気筒OHV |
総排気量 (cm3) | 145 |
連続定格出力/回転数 (kW [PS] / rpm) | 2.1[2.9]/3,000 |
最大出力/回転数 (kW [PS] / rpm )* | 3.1[4.2]/3,600 |
使用燃料 | 自動車用無鉛ガソリン |
燃料タンク容量 (L) | 0.91 |
点火方式 | トランジスタ式マグネト点火 |
始動方式 | セルフスターター(電動) |
走行
モデル名 | サ・ラ・ダ FF500 (JRE) |
---|---|
車輪[外径×幅](mm) | 420×50 |
輪距(mm) | 500/300 |
主クラッチ形式 | シュークラッチ |
操向クラッチ形式 | デフ |
走行変速段数(段) | 前進3〈耕うん2〉、後進1 |
走行速度(m/s) | 前進0.18/0.31/1.00、後進0.33 |
ロータリー
モデル名 | サ・ラ・ダ FF500 (JRE) |
---|---|
駆動方式 | センタードライブ(同軸・同時正逆転) |
変速段数(段) | 1 |
耕幅 (mm) | 550/310〈内爪時〉 |
爪径 (mm) | 330 |
回転数 (rpm) | 141 |
その他
モデル名 | サ・ラ・ダ FF500 (JRE) |
---|---|
安全鑑定番号 | 取得予定 |
メーカー希望小売価格(税込) | ¥257,400 |
JANコード | 4945943203780 |
*ここに表示したエンジン出力はSAE J1349に準拠して表示の回転数(エンジン最大出力)で測定された代表的なエンジンのネット出力値です。
量産エンジンの出力はこの数値と変わることがあります。
完成機に搭載された状態での実出力値はエンジン回転数、使用環境、メンテナンス状態やその他の条件により変化します。
- 農作業時の安全に心がけましょう。
- ご使用前に取扱い説明書と保証書をよくお読みください。
- 本仕様は予告なく変更する場合があります。
- 写真は、実際の色と多少異なる場合があります。